タスク管理・TODO管理ツールにはBacklogがオススメ

タスク管理ツールにはいろいろあります。

  • Trello
  • Redmine
  • Asana
  • Repsona
  • Kintone
  • Jira

等々。

その中で、私はタスク管理ツールにはBacklogをオススメしています。

もちろん、個人利用とプロジェクト利用だと目的が異なりますし、個人に合う・合わないはあります。また、無料と有料で機能数が異なりますので、有料なら便利ということもあるでしょう。

なので、合わない可能性がある、という点を留意していただけると助かります。また、私はBacklogを2018年から使い続けています。特別に乗り換える必要性を感じていないため、2020年の現在にはもっと便利なタスク管理ツールがある可能性もあります。ご了承ください。

なお、現職に転職してからは使用していませんが、個人利用とチーム利用は経験があります。どちらに対してもオススメします。

この記事の対象者

  • 個人で使えるタスク管理ツールに悩んでいる人
  • チームで使えるタスク管理ツールに悩んでいる人
    • 10人までなら無料で使えます
  • タスク管理ツールの事例が知りたい人

タスク管理ツールに最低限求める機能

  • Excelの延長として使用できること
    • Excelの課題管理表の代替として使用し始めたのが始まりなので、使い慣れています。
  • アプリが提供されていること
    • 携帯からもタスクを更新できると漏れが無くて嬉しいです。チーム開発だと、通知が来るので非常にうれしい。

タスク管理ツールにあったらうれしい機能


  • ボード形式で可視化できること
    • 現在のタスクの状況を可視化できるのが、日々のタスク消化をしやすいです。
  • APIが公開されていること
    • タスク追加した時に、同時にSlackへ通知する等の拡張性があると嬉しいです。

Backlogとは

公式サイトより。

Backlogはウェブ制作、ソフトウェア開発、大手広告代理店、全国版新聞社など様々な業種で使われているプロジェクト管理ツールです。

複数のタスク管理・プロジェクト管理ツールを使ったことがある方を対象にしたアンケートによると、「Backlog」は約80%の方が、「最も使いやすいと答えたタスク管理・プロジェクト管理ツールです。
他にも、「どの部署でも直感的に使える」「複数部署が関わるプロジェクト管理でも使いやすい」と回答しています。

タスク管理・プロジェクト管理ツールは海外サービスが多く、導入しても使いづらいと言う声も多いですが、Backlogは親しみやすい機能や操作感で、別ツールから乗り換えた企業の方からも「圧倒的に使いやすい」「組織に定着した」と好評です

SaaSなので、登録したらすぐに使用できる点が嬉しいです。直感的に必要な機能が使えるので、UIが優れています。

無料で使える機能一覧

  • 各課題にコメントを付与できます
    • レビュー結果を履歴で残せます
  • 更新したタスクの差分を管理できます
    • チーム開発で便利
  • 通知機能
    • タスクの期限を切ると、メールで今日のタスクを通知してくれます。また、期日をオーバーしているタスクも通知してくれます。
  • ファイル共有ができます
  • SVN、Gitを使用できます
    • SVNに関しては、深く使ったことはありません。Gitも機能としては提供されていますが、GitHub等の別のサイトで使用したほうがいいでしょう。
  • タスクに紐づくファイルを添付できます
    • ただし、無料版は1ファイルのみです。
  • Wiki機能あり
    • チーム開発では、ここに必要な情報をまとめるので重宝します。新規参画者に対しても、このページ見ておいて、っていうだけである程度伝えられます。
  • Jira・Redmineからの移行がサポートされている
  • 課題一覧をCSVやxlsxに出力できます
    • BIツールを使うことができるので、分析もやりやすいです。
  • プロジェクトを複数持つことができます
    • 5つまで作成できますが、個人なら不要です。小規模チームの時には使用できます。

特に個人で使っている機能抜粋

課題一覧


自分はなんでも課題に入れています。ブログのネタもそうですし、技術のネタもそうですし。また、本を読むのが苦手なので、Markdownにして本の進捗等を管理しています。

その他にも確定申告等を入れることもあれば、買い物リスト等の細かいタスクも全部入れてます。あと、私は人のことを記憶するのが非常に苦手なので、相手の好きなもの嫌いなもの等をまとめたのもこの課題に入れています。オススメされた店もBacklog上で管理しています。

f:id:nainaistar:20201017225319p:plain
課題一覧
f:id:nainaistar:20201017225346p:plain
本の残章管理

カンバンボード


2020年2月から使える機能です。

未対応、処理中、処理済み、完了の4レーンあるボードを使用できます。無料ではこのレーンは修正できません。個人で使用しているので、未対応、処理中、完了の3レーンしか使用していません。

ただ、チームとしても処理済みというステータスは不要な認識です。作業レベルでは完了していて、レビュー待ちというステータスで使えますが、レビュー反映は別タスクとして切ったほうが分かりやすいです。また、作業レベルで完了したのであれば、その場でレビューしてもらって完了にした方がチームの運営が円滑になります。使っていいのは、定時以降に作業して完了した場合くらいです。

f:id:nainaistar:20201017225410p:plain
カンバンボード


また、私はマイルストーンを月間の上期下期で分けて、それぞれを1Sprintとみなしています。基本的には緩くやっていますが、下記のPodcastを参考にして計画建てをするようにしました。

omoiyarifm #22 「Trello があるので眠れない」 lean-agile.fm

有料で使える機能一覧

  • タスクの親子関係を作成できます
  • ガントチャート、バーンダウンチャートを使用できます
  • アクセス制限は付与できません
    • 個人で使う分には問題ありません
  • 属性のカスタマイズができます
    • ボードの名前とかカスタマイズできます。また、後で分析する時に欲しいです。ただし、進捗率は表現できません。99%完了は0%完了なのでいいんですが。

導入方法

フリープランの登録から登録します。

事例

NTT ドコモ様
Backlogエンタープライズ版を10,000名で全社的に利用 backlog.com

※ NTT様に派遣されたときに、個人のBacklogにアクセスできなかった記憶があります…。

mana_cat様
【家庭にプロジェクト管理ツールを導入して1ヶ月】実感した5つの変化 www.mana-cat.com

社内LT時の資料

2018年6月19日に社内LTした時の資料があるので、こちらもブログに貼ります。もう2年も前なんですね…。

有料版を使っていたこともありましたが、その時は自社ではなく請負元企業が所有していました。タダ乗りできて嬉しかったですけど、情報が自社に溜まらないのが難点でしたね。

終わりに

既に複数の企業で使用しているので、私が紹介するまでもないかもしれません。JBUG(Japan Backlog User Group)等の勉強会も開催されていて有名ですしね。

ただ、エンジニアがタスク管理ツールやTODO管理ツールを挙げるときに、Backlogの名前が挙がることが少ないと思ってこの記事を書きました。押し付けるつもりはありませんが、非常に優秀なツールなので私以外にも個人で使っているという声が聞けると、書いた甲斐があります。


弊社としてもプロジェクト管理ツールとして、Backlogを導入しようとしているようです。会社のPCからBacklogにアクセスした履歴から、10/21にヒアリングが来ました。

今でもいいツールのようです。


この記事がお役に立ちましたら、各種SNSでのシェアや、今後も情報発信しますのでフォローよろしくお願いします。

参考記事

Repsonaで個人プロジェクト管理を始めよう | カンバンもガントチャートも無料で使える! osushi-engineer.hatenablog.com

【2020年版】タスク管理ツール おすすめ16選を徹底比較(無料あり) notepm.jp

Backlog公式サイト

公式ヘルプセンター support-ja.backlog.com